マッチブックはゼクシィで有名なリクルートの子会社が手がける定額制の恋活アプリといえるマッチングサービスです。
多くのCMが流れていてゼクシィといえばもう誰もが結婚の情報誌ってイメージが浮かび上がるほど有名だと思います。
リクルートといえば他にもタウンワークやフロムエーナビといったものや受験アプリなどを手がけており誰もが名前を知っている大企業と言えるでしょう。
そんなリクルートの子会社が運営をしているという信頼感と安心感があります。
目次
マッチブックの基本情報
1ヶ月料金 ※web版を記載 | 3,980円/月 ※女性は完全無料で利用可能 |
3ヶ月料金 | 3,660円/月 |
6ヶ月料金 | 2,996円/月 |
12ヶ月料金 | 2,415円/月 |
その他 | マッチング後最初の1通が無料 |
事業名 | 株式会社ニジボックス |
運営歴 | 2015年~ |
利用者数 | 非公開(2017年7月現在) |
責任者 | 吉澤 司 |
電話 | 03-4590-8024 |
メールアドレス | info@mail.matchbook.cameran.jp |
住所 | 東京都中央区勝どき1-13-1 |
異性紹介事業 | 認定番号30150071007 |
リクルートが100%出資する子会社である株式会社ニジボックスは従業員数140名を超える企業で非常に大きな会社でもあるので信頼性はかなりあると言えるでしょう。
そんな株式会社ニジボックスが運営をするマッチブックについて説明をしていきたいと思います。
大学のミス&ミスター100人が登録中
今まで出会い系サイトや出会いアプリと言うものに対して未だに本当に利用して大丈夫?って不安に感じている人も少なく無いと思いますがマッチブックには関東の大学を始めとした様々な大学のミス&ミスター100人が登録をしています。
東京大学・慶応義塾大学SFC・千葉大学・学習院大学・日本大学・麻布大学など非常に有名な大学が登録をしています。
日本における有名大学の代表とも呼ばれるミス&ミスターが登録をしているということもあってより信頼感が増すことはもちろんのこと同じ大学生や若い人を中心に利用者が集まりやすいですよね。
若者が中心
マッチブックの利用者の層はかなり若い人を中心に利用者が集まっています。20代を中心とした若い世代が出会えるようになっているのがいいですよね。
若者向けにアプリやサイトを運営をしているところは比較的多いですが、マッチブックの大学生のミス&ミスターが登録をしているという点においてマッチブックは若い人がかなり集まりやすい傾向にあります。
若い世代が多いからこそ恋愛にもかなり積極的にコミュニケーションが取れているので盛り上がっています。
広告戦略としても非常に多くの媒体を通じて紹介をしています。
広告を出しているところも若者が良く見るようなアプリやメディアに出しているのでまさに若者に特化したスタイルと言えるでしょう。
またリクルートはマーケティングにおいては国内有数の戦略を持っていると言われています。
これからもどんどん新しいメディアを広げていくので利用者はどんどん広まっていくことでしょう。
美男美女が多い
マッチブックの特徴として写真をきちんと載せている人が男女共に多く美男美女の利用者が多いように思います。
自分は容姿に自信がないと思っている人はじゃあ利用しないほうがいいの?って思うかもしれませんが、あくまでも傾向でありますし、内面やフィーリングが合えば当然付き合えるチャンスはありますよね。
また人は心理的に周りが美男美女だったら自分も頑張って近づいていこうという思いオシャレに気を使ったりするようになって自分磨きを向上させるものです。
マッチブックを利用していたら周りからなんだかかっこよくなったねとか綺麗になったねって言われるようになった人は多いのです。
安心安全のセキュリティ
悪徳業者の出会い系サイトや出会いアプリを利用していた場合個人情報の流出や運営によるサクラやキャッシュバッカーなどが居るんでしょ?思っている人もいますが、マッチブックの場合は大手企業リクルートグループが運営をしているということもあるので非常に安心できます。
まず安心に利用者が出会いが出来るように安心の場作りとして24時間365日の監視体制を行っており、フェイスブックと連動をしているのですが、その際も友達が10人以上でないと登録できないようになっているためサクラが簡単に利用出来ないようになっています。
元々定額制の出会い系サイトはサクラやキャッシュバッカーが少ない傾向にあるのですが、マッチブックの場合はフェイスブック内で10人以上の友達が居ないとマッチブックを利用できないということでよりサクラの数は少なくて安心できるといえます。
また身分証を用いた年齢確認を行っていてこの三つを徹底管理してアプリを安全性を保っているのです。
友達が10人いないと登録出来ないと言ってもマッチブックを利用したからといって友達に利用していることが知られることはありませんし、フェイスブックに投稿されることもなく利用していても実名を表示されることもありませんので安心してください。
使い方はシンプルで簡単
マッチブックは機能が充実しているということよりもシンプルに使いやすくて簡単出会いに特化しています。
①気になる相手を探します。
年齢・住所・年収・職種など様々な条件を照らして相手を探します。
②見つけたらいいね!をします。
気になる人がいたらいいね!ボタンを押します。
③マッチングしたらメッセージでやり取り
相手からもいいねが送られてきたらマッチングとなってメッセージのやり取りができます。
無駄を省いて出会いに特化することでインターネットが苦手な人でも手軽に利用することが出来ます。
利用料金は月額3,980円
契約月数 | 月当たり金額 |
1か月 | 3,980円 |
3か月 | 3,660円 |
6か月 | 2,996円 |
12か月 | 2,415円 |
他の定額制の出会いアプリよりも約1,000円程度高めになっています。
他のアプリが大体平均3,000円から3,500円若い人が中心なのに3,980円って若い人からしてみると500円や1,000円の違いって結構な違いになってきますよね。
それでも多くの人がマッチブックを選ぶ理由はやはりそのセキュリティ面や安全性、そして何よりも若い世代同士で交流できるという点があるからでしょう。
プレミアムオプションが便利
普通の有料会員の他にプレミアムオプションというプランがあり、これに申し込むと検索機能のパワーアップしたり、いいね!の回数が増えたりしますが、何よりも自分のプロフィールが目立つようになります。
さらに通常の有料会員では相手の方からの足あとは直近の5人までしか見れませんがこれが無制限になります。
こちらが送信したメッセージの未読・既読がわかるようになるので本当に便利です。
プレミアムオプションは簡単に言えばより効率的で確実な出会いを求めることが出来るので短いスパンで沢山の人と出会って結果を出したいという人におすすめです。
プレミアムオプションは、通常の有料会員の料金にプラスして、3,980円となっているので決して安くは無いかもしれませんが、キャンペーン中などでは有料会員の複数月契約をすると無料でセットで付いてきたりする時もあるので見逃さないようにしましょう。
30代にもおすすめ
若い世代が中心と言っても30代のバリバリ会社で働くサラリーマンなどもいたりします。
若い女性は一回り以上年上であっても経済力のある男性とお付き合いしたいって思っている人は多いですよね。
大人の魅力のある男性とお付き合いをしたいと思っていて同年代とは付き合えないという人もいますから是非とも若い世代しかいないと遠慮せずに徹底的にアプローチをしていきましょう。
こういったときに定額制のアプリだとお金を気にしなくていいのがいいですよね。
マッチブック利用者の声
マッチブックを利用している人の体験談を紹介していきます。若い世代を中心とした声が集まっています。
○初めての恋人をマッチブックで見つけることが出来た
○OLの年上の女性と知り合うことが出来て半同棲をして可愛がられている
○サクラやキャッシュバッカーといった人が居なくて安心できる
○やっぱりリクルートって凄い!リクルートグループだから信頼感があるからノビノビ利用できる
○マッチブックがご縁で結婚することが出来た
○一回り年下の大学生の女性と付き合うことが出来た
○イケメンが多いので見ているだけで目の保養になる
○違う大学生と知り合うことが出来て勉強を一緒にすることになった
マッチブックの利用者の声を聞くと若い世代を中心に集まっているということが分かります。婚活という点ではいい人が居れば結婚に至るけれど結婚目的というよりも恋活を中心に利用しているという人が圧倒的に多いです。
今まで出会いアプリを利用することに抵抗があった人もやはりゼクシィを手がけるリクルートグループというブランド力が信頼を生むのでしょう。
様々なメディアにも紹介されていてどんどん知名度が高くなってきているマッチブックを利用して素敵な恋人を見つけるようにしましょう。
マッチブックの退会方法
マッチブックは非常に素晴らしく安全に利用できますが、それでも人によっては他のアプリを試してみたいとか自分にはなんとなく合わない感じがするという人もいますし、マッチブックがキッカケで素敵な恋人が出来たから退会をしたいという人もいると思います。
そんな人の為に退会方法を書いていきます。
退会をする前に確認しておきたい点として退会してしまうと入力したプロフィールの内容・マッチング情報・メッセージのやり取りした内容は全て消えてしまい、元に戻すことは出来ません。
さらに不正防止のため退会をしてしまうと30日間の再登録が出来なくなってしまうので退会をしたけれどまたやりたいと思っても30日間待たなくてはいけない点にも注意しましょう。
また契約期間内に退会をしてしまうときちんと契約期間までの支払いとなるのでギリギリまで利用しておいたほうがお得です。
このことを確認をしてそれでも退会するとなったら退会をすればいいと思います。
アプリ削除では退会にはならない
マッチブックだけではなくて出会いアプリはスマホ上から利用する人が圧倒的に多いですが、このときにアプリを削除したから退会が完了したというわけにはなりませんので注意してください。
これは誤ってアプリを消してしまったりする人も多いですし、定額制である以上は手続きを踏まないと退会とはみなされません。
マッチブックの解約手続きは
【 ①「お問い合わせ」から「退会について」を選択し → ②退会したい旨を本文に記載してメールする → ③完了 】
ちょっと退会手順として面倒なのがお問い合わせはアプリ内でできず、メールを使うことになるが少し面倒です。
また退会完了のメールなどは届きません。
退会したいメールを送ったら大体数日以内にはいつの間にかアプリにもログインできない状態になっていますのでそれが退会を完了したものとなります。
マッチブックのまとめ
マッチブックでは圧倒的に若い世代、大学生や新社会人にも支持されるマッチングアプリですが、20代後半、30代代前半の人でも出会いは豊富にあります。
企業としてのブランド力を味方に確かなセキュリティ面やシンプルな使いやすさが利用者から指示されています。
素敵な相手を見つけたい方はマッチブックを利用しましょう。
コメント